運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-22 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

その組合が八十数%の加盟率ですよ。そこが一番の大きな力を持っているんでしょう。  そこで、いろいろな報道等にも出ていますけれども組合が言うことを聞かないとかということでいろいろな問題があるということがはっきりと報道にも出ていますよ。そういう問題があるんじゃないですか。  では、組合の問題について聞きますけれども、まず、社長にお聞きします。野島参考人にお聞きします。

平沢勝栄

2013-11-07 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

それからもう一点、先ほど来黒潮町長さん御答弁でありましたが、私ども、東京の下町で、町会組織が百二十ありまして、加盟率が六五%でございます。ただし、台東区、北区、荒川区、葛飾区、足立区というのは、町会加盟率は非常に高いんですが、同時に、裏腹に、笑えない話で、役員が、青年部が六十歳定年なんという高齢者で、町会長さんで百歳の方がいらっしゃったりするんですね。

西川太一郎

2013-04-11 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

ただ、例えば全国焼肉協会という団体がありますけれども、残念ながら、加盟率というのは決して高くない。団体の方としては、非常に自助努力というか自浄作用というのは働かされていると思いますけれども、それ以外の企業というのがなかなか守っていないというところがあるのかなというふうに思います。  今、厚生労働省が規制をしているというお話がありましたけれども、生レバー禁止によって今どういうことが起こっているか。

大西健介

1999-04-13 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号

ぜひ業界団体として、加盟率向上に向けて御努力をいただきたいと思います。  舟橋参考人にお伺いをしたいんですが、先ほど、消費者に対する情報、学習等の提供をやられているというお話がありました。これは具体的にはどういう形で啓蒙啓発をやられているのか、具体的な事例とか方法等についてお教えいただけますでしょうか。

福山哲郎

1999-04-13 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号

それでは、ちょっと小暮参考人にお伺いをしたいんですが、先ほど加納先生からも言われたように、業界自体加盟率が約一三%と。これは、先ほど、一人二人でやられているところが多いというふうに言われていますが、なぜ加盟率が低くなっているのか、原因と、それから業界として加盟率を上げるための御努力を何かされているのかをお知らせいただければありがたいと思います。

福山哲郎

1999-03-19 第145回国会 衆議院 商工委員会 第7号

だから今回、継続的役務業種について指定するということにしているわけですが、もともとこの自主ルール策定団体への加盟率というのは、先ほども少し出ていたわけですが、エステで一三・一%、外国語会話教室一・二%、学習塾三・四%、家庭教師派遣で一〇・〇%と非常に低くて、しかも問題を起こした業者の多くは加盟していない。  

吉井英勝

1994-04-13 第129回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第6号

先生がお書きになられたものの中に、優劣における格差が大変大きくなっている、質の向上を目指して全国有料老人ホーム協会ができたときに加盟率が低く、五割しか有料老人ホーム協会加盟していない、必ずしも加盟しているからそれが優秀であるとか、していないから悪いとか、こういうものではないということも言われておられますけれども加盟率が低いということは、何で加盟されないのか、少しそこを教えていただきたいと思います

栗原君子

1982-04-01 第96回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

そこでは労働組合上部団体への加盟率が二七、八%だ。そうなりますと、週休二日制がそこでは行われない。労働協約で結ばれていながら行われない。なぜ行われないんだろうかと言えば、アウトサイダーとの関連の問題。だから、そこの社長は異口同音に、この産地全部週休二日制にしてください、全部労働組合加盟さしてください、あしたからでも週休二日オーケーです。企業というのは競争ですからね。

藤井恒男

1978-08-11 第84回国会 衆議院 法務委員会 第32号

もっとも私ども実態をよくつかんでおりませんけれども、届け出はしておりますものの、実際にどのぐらい営業しておるかという点につきましては、よくわかりませんが、全部が営業してないと見込まれますので、実際の加盟率というものはもっと高いものではないかと思っております。

吉居時哉

1976-10-20 第78回国会 衆議院 商工委員会 第7号

河本国務大臣 全国で数百万の中小企業者がございまして、それが主として町村では商工会というものをつくっておるわけでございますから、商工会加盟率、組織率というものはもちろん全部ではありませんので、その一部でありますけれども、しかし相当数中小企業者が参加しておるということは、これはもう事実でございます。

河本敏夫

  • 1